【山野流】奥伝師範講師が、親切丁寧お一人お一人に心をこめてご指導致します。毎年資格取得者多数輩出中!
2025/04/09
【重要】6月末からHP移転のお知らせ https://kimi.wweb.jp
2025/01/05
2025年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
2024/10/19
今年の夏も連日猛暑続きでした。
TOP > きみ着装教室 ~着物の着付と資格取得に~ 日記
■ お子様 袴モデル ■
七五三や式典などに、男のお子様のお着付けを致しました。
お家に着くまで、袴を上手に着ていたようです。
モデルになってくれたYちゃん、よく似合っていますね☆
とってもカッコいいです!!
iPh…
■ 小紋のお着付 ■ (K様)
K様、お着付、いつもありがとうございます。また当教室をお選びくださいましたこと、心より感謝申し上げます。
この度は、御子息様のご入学、誠におめでとうございます。こちらまで、晴れや…
本日、ameba Blogを 新規開設しました。
着付モデル様や、当教室の紹介などを一気にUP致しました。
内容は、こちらとほぼ同一で、同時にUPしていく予定です。
ブログの方が、画像がより鮮明に大きく見えます…
以下に○印のある日時は、予約可能で御座います。
*時間差で、予約済みとなる場合も御座います*
メールにてお問い合わせくださいませ。
【4月】
1日(日) ×
2日(月) ×
3日(火) ×
4日(水) 空きが御座いま…
お振り袖のお着付け、誠にありがとうございました。
お着物のお色も春の礼装に美しく映え、美しく着こなしておられます。
お振り袖は、帯結びの形によっても印象が異なってきます。
そこで、今回は、お着物の柄とグラデ…
お持ちのお振袖を美しく着るためには、【以下のものが、全て必要】となります。
※心配な方、当日手ぶらでお越しになりたい方は、2日前迄(最低でも前日迄)
に、スタッフが確認致しますので、その旨お知らせ下さいま…
本日のお客様は、お母様の江戸小紋をお召しになられるということで、身丈調整を考えてお着付させていただきました。
お着物を大切にされていることが良く伝わってきました^^
お客様の身丈に合うように、ボディーの形…
お祝いや、式典での礼装に、お振り袖が引き立つよう、
帯結びも華やかにしてみました。美しく着こなしていらしゃいます。
今回、お振袖モデルとして当HPに掲載させてくださいましたO様、
この度は、当教室をお選びく…
卒業式、入学式、各種式典などで、お着付けのご予約ありがとうございます。
当教室では、きものの奥伝講師が、親切丁寧に着付をさせて頂いており、多くのお客様に安心してお越し頂いております。
ずっと着ていても、胴…
お日様の光が、きらきら眩しく感じる今日この頃、皆様におかれましては、益々ご清祥のことと存じます。
素晴らしいスタッフの皆様のご協力により、無事作品展を終えることができました。予想を上回る来場者数に驚くと…