無料ホームページなら お店のミカタ - 

きみ着装教室  ~着物の着付と資格取得に~ | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

きみ着装教室  ~着物の着付と資格取得に~

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 090-4170-2505

お知らせ

2025/04/09

【重要】6月末からHP移転のお知らせ https://kimi.wweb.jp

2025/01/05

2025年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

2024/10/19

今年の夏も連日猛暑続きでした。


きみ着装教室  ~着物の着付と資格取得に~ 日記

TOP > きみ着装教室  ~着物の着付と資格取得に~ 日記

■ 浴衣のお着付 ■ (2013.08.11)

■ 浴衣のお着付 ■

ここ数日、猛暑で外は夜も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか晴れ

今日の着付のお客様ですニコニコ

とても珍しいカラス柄の浴衣をお持ちになられました。

文字も入っていておしゃれですね!素敵です!

photo:01


帯は《動きのあるデザイ…

続きを読む

■ 浴衣のお着付 ■ (2013.08.04)

■ 浴衣のお着付 ■

本日のお客様は、シックで涼しげな浴衣を
とてもお上品に着こなされていらっしゃいました^^
『着心地がよいのですね~』 とおっしゃって下さり、
ありがとうございます!!
紐や帯の結び方を工夫しているので、
動いても…

続きを読む

■ 浴衣のお着付 ■ (帯結び) (2013.08.03)

■ 浴衣のお着付 ■ (帯結び)


バタバタDASH!していると、着付写真をお願いするのを忘れがちです・・・。申し訳ありませんあせる

本日1人目のお客様に、またしてもお写真をお願いすることができなかった叫びので、
「帯結び」の例をUP致します。

当教室では、置物…

続きを読む

先日の浴衣講習会でのこと^^ (2013.07.23)

先日の浴衣講習会でのこと^^

先日の浴衣のお着付けのお客様からとてもうれしいメッセージをいただきました^^
当教室をお選びくださり、ありがとうとざいます。

20日の浴衣の講習会も無事に修了致しました。

今年もたくさんのお申し込みを頂きあ…

続きを読む

【浴衣着付の持ち物】 (2013.07.22)

【浴衣着付の持ち物】

以下の物をご用意ください。
当日はお忘れ物のないよう、お気を付けてお越しください。

1、浴衣
2、細帯
3、クリップ(洗濯バサミのようなもの)
4、帯板
5、紐3本
6、伊達締め
7、白タオル3本

その他、下着について

続きを読む

■ 浴衣のお着付 ■ (4名のお嬢様) Part2 (2013.07.19)

■ 浴衣のお着付 ■ (4名のお嬢様) Part2

一度に1枚しか画像をアップロードできないので、2回に分けて掲載させていただきました^^
とってもかわいいですね♪

こちらも合わせてご覧くださいませ。

http://kimi-kimono.on.omisen…

続きを読む

■ 浴衣のお着付 ■ (4名のお嬢様) Part1 (2013.07.19)

■ 浴衣のお着付 ■ (4名のお嬢様) Part1


4名のお嬢様、浴衣をとてもきれいに着こなしていらっしゃいます。

現場にいなかったスタッフ(当方)が、あとで写真を見せていただいたのですが、
すごくかわいくてびっくりしました♪♪
 
この日は、浴衣講習で出張だっ…

続きを読む

補正付き、格安着付けのチャンスです (2013.07.19)

補正付き、格安着付けのチャンスです


浴衣ブームの今、浴衣を着て行くとサービスが受けられる施設やイベントもたくさん♪
ぜひ、当店できれいに浴衣を着てお出かけして下さい♪ご予約お待ちしております^^


【ご予約方法】

***************…

続きを読む

7月20日は浴衣講習会です。 (2013.07.19)

7月20日は浴衣講習会です。

○講習会テーマ
「今年の夏は自分で浴衣を着てみよう!」

○講座開始時刻
18:30~

今年も抽選となってしまいましたが、いよいよ明日となりました。
お越しになられる皆様、涼しくなる夕方からの開催となっております…

続きを読む

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

このページのトップへ

【PR】 足つぼ ソフィ日本住研 株式会社砂町学習教室リアライズアトラススクール千歳勇舞教室リーフラスフットサル・スポーツパーク泉大津