【山野流】奥伝師範講師が、親切丁寧お一人お一人に心をこめてご指導致します。毎年資格取得者多数輩出中!
2025/04/09
【重要】6月末からHP移転のお知らせ https://kimi.wweb.jp
2025/01/05
2025年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
2024/10/19
今年の夏も連日猛暑続きでした。
TOP > きみ着装教室 ~着物の着付と資格取得に~ 日記 > 【成人式】 着付のご予約について
2012年 1月
【 成人式着付のご予約受付、開始のお知らせ 】
成人をお迎えになられます皆様、ご家族の皆様、この度は、誠におめでとうございます。
きみ着装教室では、全て女性の着付講師が、着心地にこだわったお着付を致します。
当日は、ご安心して、素敵なひとときをお過ごしいただけると思います。
当日は、『前開きのお洋服』でご来店頂くのがおすすめです。
(ご参考までに:当教室徒歩圏内に、ヘアメイクサロンが多数ございます。)
【 お振り袖:着付モデル 】
2011年度の成人式の着付のイメージです。
※毎月先着、1名様!!上記掲載のお振り袖フルセットレンタルできます。
クリーニング代込み。レンタル代は、要お問い合わせください。
※足のサイズが、23.0~23.5の足袋と草履になります。
※帯は、流行とバランスを見て、アレンジ致します。
【 帯留め、髪飾り 】produced by yu stella
ご予約いただきました、先着順に、和小物作家 【 yu stella 】の、『新作』ハンドメイド
「髪飾り」、「帯留め」などの小物をレンタル、または、お買い求め頂けます。
『全て限定一点もの!!』です。
お友達とは全く違った、個性的な飾りをしたい方へ。
【yu stella】の個展でも、展示予定ですので、ご覧頂けるかもしれません。
★振り袖の持ち物は、メールにてお知らせいたします。
以下、ご参考までに。
※それぞれ、必要な数(・・・)がございます。
詳細は、メールにてご確認ください。
・着物
・帯
・帯板・・・
・帯締め・・・
・帯枕
・帯あげ
・腰ひも(4、5本)
・ストッキング
・仮紐
・肌襦袢(裾よけ)
・長襦袢(半襟がついてる状態)
・だてじめ2本
・コットン(カットされていないもの)
・ガーゼ・・・
・タオル4枚程度
・髪飾り(ある方)
・草履
・足袋